fc2ブログ

言えなかった一言

数週間前の事・・・

我が家と仲良しお隣さんが外壁塗装との事で、お隣さんから
『騒がしくなっちゃうけどごめんなさいね~m(__)m』とご挨拶。

ワタシ『全く問題ありませんのでご心配なく♪』と。

お隣さんは境界線ギリギリの建て方なので、隣接する我が家の
裏口通路に進入しないと作業が出来ない訳です。

その裏口通路には自転車を停めているのです。

そして翌日足場屋が足場組んどりまして。

ワタシは外出して夜帰宅したトコロ、裏口通路に停めていた自転車が・・・ナイ(汗

『おぉ!?どこいった!?』

・・・てな感じで探したら全然違うトコロにどかされたままになっていたのです。


イヤイヤ、足場屋さんよ。他人の敷地入ってモノ動かしたら元に戻すだろ普通。
頭に血が上りましたがワタシもイイ大人。 仲良しのお隣さんのカオでここは我慢。


そして時が過ぎ、塗装作業も完了したご様子。
足場屋を見かけたら軽く言っておこうかな、なんて思っていたのですが
生憎所用で外出となってしまいまたもや夜帰宅。 そこで見たモノは・・・

我が家の裏口通路に元通り停めておいた自転車は前回とは別の道路際に
放置されていたのでした。

【テンメコノヤロバカヤロコノヤロ2回目だぞバカヤロコノヤロ】
・・・などと怒鳴りつける文句が頭に浮かんだ所で深呼吸。

このテンションはイケナイ。いままであまりイイ事は無かった・・・気がする(^^;

溜息付きながら自転車を元の位置へ戻した所で仲良しのお隣さんがやってきて
『今までごめんなさいね~m(__)m お陰さまで無事終わりました~』と笑顔。


・・・言えない。 『ど~もど~も。この作業した足場屋の連絡先教えて貰えます?』なんて。
だってお家キレイになってとっても嬉しそうなんだもの。

ここも堪えよう。 ワタシがお隣さんに返した言葉は
『いえいえ、全く問題ありませんでしたよ(^^』 と、笑顔。

これで良かったのかな・・・これで良かったのでしょうきっと。
・・・この件は忘れよう! さて、明日も仕事ガンバロ!


最近郷ひろみの新曲が好きなんですw
スポンサーサイト



懐かしい歌

誰もが幼い頃聴いて今も忘れられない歌があると思います。

ワタシはコレ。 レロンレロンシンタ

確か小学生の頃だったと思うのですが何故か記憶に残ってまして。

上記リンクにあるのが当時を良く再現されているのですが
実際はフィリピン民謡らしく原曲はこんな感じ↓


ついでにもう一曲。
ネットで検索したらスグ分かりました。 ホント便利な時代ですね~
【ふたごのオオカミ大冒険】というそうで。


同世代の友人に聞いても『覚えてないw』との事。
う~ん、ヒトそれぞれなんですかね(^^;


酔っ払いの戯言なんでさらに続けますw

巷ではサッカーが大盛り上がりのご様子。
あまり興味が持てないワタシですがサムライ魂で頑張って欲しいですね(笑

こんな感じで↓


がんばれニッポン!

ラパイド派

先日行った物置の大掃除。

そこで発掘されたのはボロボロのヘルメット。

ラパイドη(イータ)であります。
IMG_0203.jpg

う~ん、懐かしい(^^

何時頃まで使っていたか忘れましたがアライヘルメットを使い始めた頃から
ずっとラパイドユーザーであります。
浮気は全くしたことは御座いません(笑

正面↓
IMG_0202.jpg

左側面は懐かしのバンス&ハインズのステッカー
IMG_0204.jpg

現在のV&Hのデザインは興味が持てませんが昔のは・・・格好良かったです。
ま、時代も違えば車種も違うので当然なんですが(^^;
個人的にはV&HとかMuzzyはとても好きなマフラーメーカーです。
機会があればまた使いたいです。

で、右側面は
IMG_0205.jpg

パワーズですがな(笑
小僧だった頃のワタシの面倒をみてくださった親方がやっているショップです。
ネット検索では見つからないほうのパワーズです(^^;
久し振りに顔ださないと。

ここにZX-10で顔出すと親方は『まだ乗ってんのか!そんな骨董バイク!』
・・・と、暖かく出迎えてくれるのです(笑


このラパイドη。
もう使う事は無いので廃棄になるのですが
沢山の想い出が詰まったゴミであります。
当時のワタシのアタマを守ってくれてありがとう~!!

そして今もラパイドユーザーなワタシですw

サーバーをゲットせよ

大麦20%アップ♪ のクリアアサヒを愛飲している我が家ですが
現在テレビCMでやっている『必ずもらえる!』という
プレゼントの存在を最近知りまして(^^;

缶に付いているシールを貼って応募!ってヤツですな。

そこにあったのは【ビールサーバー】 やはりコレしかありませんな。
自宅で生ビールのような気がするかも知れないような気分になれる代物です。
2014041623051623a.jpg

120枚か・・・。

いままでシールがくっ付いたままの缶をガンガン捨ててきておりまして
キャンペーンの存在を知った今、大慌てなのであります。

早速ゴミ箱をひっくり返しシールを剥がしてペタペタと・・・

くぅ~~!もっと早く気が付いていれば楽勝だったのに~~!

・・・で、ストック品からも剥がして出来たのがコレ。
IMG_0198.jpg


ぬぬぬ。 16日消印有効か。

残り44本。

一日8本ペースだな。

肝臓休まるヒマがないなコリャw

・・・で、またまたケース買ってきたのでした(^^
IMG_0197.jpg


・・・踊らされてるなぁ(^^;

小さな来訪者

ある日PCに向かっているとモニターの後ろで動くモノが。

・・・・・? 気のせいかな?

暫くすると・・・再びササッと。


気のせいではないな、と覗き込むと・・・いましたよトカゲ君が。
どこから進入したのか慎重に歩みを進めております。

早速捕獲作戦開始。
A4ペーパ片手に袋小路へ追い込み一気に捕獲(^^v

う~ん、カワイイぜw

そのまま外に放してあげようと思いましたがちょっと眺めたかったので
今は亡きトロ君(ヤモリ)の籠へ入れてしばし鑑賞。

5分位ウロウロしていましたがピタッとフリーズしたまま動きません(^^;
IMG_0195.jpg

暫く眺めて 環境変わって怯えちゃったかな、と外に逃がしてあげました。
やはり野生が一番ですからね~

イヌネコもいいけど爬虫類も可愛らしいですね。


現在我が家の家守(ヤモリ)はこのコ達です(^^;
IMG_0196.jpg
プロフィール

Tono。

Author:Tono。
kawasaki ZX-10とTono。の日常をダラダラ書いていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
FC2カウンター
QRコード
QR