fc2ブログ

暖房器具導入

すっかり寒くなりましてガレージ内は極寒状態。。。

今までの暖房器具はコイツのみ↓
IMG_0353.jpg

小さいながらも800Wの高出力!
足元のみ暖めてくれる何十年前か分からない代物(^^;

つまり電気代食うだけで全然暖かくないのです。


そんな中ドコモから『そろそろポイント消滅しますよw』とのお知らせメールが。

なんだと!?
何にも役に立たないポイントが無くなるだと!?

・・・イヤ待てよ。そんなハズは無い、と検索してみたトコロ
【dショッピング】なるサイトでお買い物が出来るとの事。

早速サイトにお邪魔して迷わずポチッっとな(笑
欲しかったんですカーボンヒーター。

発注から4日で到着したのがコイツ↓
IMG_0354.jpg


ワクワクしながら早速開封。
IMG_0355.jpg


おぉ~期待通りの高さが稼げてます。
このテの代物は背が高い方が良いに決まっているのです。


そしてドキドキの・・・点火ッ!

スゲ~~!!暖かい~~~!!

IMG_0356.jpg


半分の450Wでも充分に暖かい。 900Wにしたらもう最高♪
今までが極寒だったのでコレで随分と救われます。

・・・何しろタダですから(笑 
スポンサーサイト



BABYMETALという演者

最近メディアで良く見掛けるようになったBABYMETALというグループ。

その存在は知ってはいましたが
巷で騒がれているような人数で稼ぐアイドル?グループの類いかと
さほど興味が沸かなかった訳ですが、何気なく動画サイトで確認してみたのです。

良くテレビで見かけたのがこの歌。



趣向としては面白いですね~ ・・・くらいだったのです。

・・・で、ホント何気なく色々観てみたくなりまして。
そしたら・・・結構イイんじゃない?って変化してきたのがこの動画。





ボーカルのコの声・・・しっかりしてるんです。
巷で人気のお遊戯会みたいなグループのアレでは無くて
ちゃんと【ボーカリスト】してるんですね~

曲調も『高見沢作曲か?(昔のねw)』なんて思う位の聴きやすさ。
元々アルフィー好きなモンで【AGES】とか【Gate of heaven】とかアレとかコレとか
そんな感じで結構好きな曲展開をするんです。

そんなタカミーですが彼女等の曲提供はしていないようで
ワタシの苦手なグループには提供しているようで・・・・。

そのグループはちょっと・・・・
ワタシなりに『そんなに人気があるのなら』と、観てみようとしましたが
1分持ちませんでした(^^; 観ていられないです。。。


・・・話を戻しましてBABYMETAL。

調べた所2011年からの活動との事で
インディーズデビューの曲を見てみました。




・・・・・・・・。

あら可愛らしい(^^;

なんだか良く見えて来てしまいました。
グループ構成からして長い活動は出来なさそうですが
その時まで頑張ってほしいですな(^^

新年一発目洗車&不動車

新年あけましてまずは愛機ZX10の洗車から。

外に出ると・・・寒い!
こんな中洗車はヤダなぁ(^^;


まずはバッテリチェック。
IMG_0344.jpg

アレ? なんかサムネイル画像ヘンだ(^^;
11.8vって事で充電器かけて寒空にZX10出して久々の外気に触れさせます。

埃が乗ったボディはこんな感じ。
IMG_0346.jpg


では・・・洗車開始♪

寒い・・・寒い・・・寒いよぉぉ~!!!

あぁ寒い・・・水が冷たい・・・寒い・・・冷たい・・・


・・・と、つぶやきながら
昨年の汚れを頑張って落として洗車完了!
しっかりワックスまでやりましたぜ(^^v

IMG_0348.jpg



こういう事しっかりやらないと
いざという時スネて動かなかったらガッカリですからね。

思えばZX10乗り始めて20年が経過してまして。
たいしたトラブルも無く走り続けてくれてホント感謝です。

・・・って、このバイク・・・2号機じゃん(^^;


20年所有しているのはこのコです(笑
IMG_0347.jpg

早く直さないとねぇ。。。


んで、新年一発目の咆哮を聴かせて貰おうと
充電器から外したバッテリをチェック・・・・12.4v

ん・・・ダメっぽい(^^;
車体に取り付けてイグニッションonで再びチェック。
IMG_0350.jpg


ダメダメですな。 順調に電圧降下してるし。
予備バッテリとブースタでやろうとしたら予備バッテリもNG(苦笑


何もかも放置しすぎましたな。

良い時間が過ごせるようにアチコチ新品おごってやりましょう!

今年もよろしくお願いします~!
IMG_0351.jpg

↑ 結構キレイでしょ♪
プロフィール

Tono。

Author:Tono。
kawasaki ZX-10とTono。の日常をダラダラ書いていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
FC2カウンター
QRコード
QR