ヨシムラデジタルメーター装着
グズグズして全く進んでいないメーター換装計画。
アレコレ妄想してはダルくなっての繰り返しだったりして(^^;
こんな事ではイカン!って事でメーター換装と同時に行おうとしていた
ヨシムラメーターをくっつける事にしました。

このメーター。 結構前に購入した代物でして・・・埃で真っ白でした(^^;
現在では廃盤らしいですね・・・デュアルメーター。 人気商品だと思ってたけど。
まずは油温センサー取り付け。
左クランク下オイルギャラリから取り出せ、って事なのでイキナリ取付。
オイルがちょいと出てきましたが受けを置いといたので無問題。
しかしこの配線・・・なんかヤダなぁ・・・フルカウルなら隠れてて良いんだけど。

続いて水温センサー取り付け。
サーモ交換とか予定してたけど・・・メンドクセ!付けちゃえw
リザーバタンクホースにクランプ噛ませてジャジャ漏れ防止しました。

あとはアース取ってIGNオンの配線に繋ぐだけ。
電源はアクティブメーターと同じ純正メーター付近のメインハーネスから取る事に。
今回は配線ドロボーせずにちゃんと造りました(^^;
なんだか配線だらけになってきたな。。。
んで点灯確認。

無事点灯確認取れたので、ゴチャゴチャだった配線をアチコチに引き直し
とりあえずの配置にてエンジン始動&動作及びバックライト確認。

購入後確認も開封もせず長期保管でしたが、しっかり動いてくれて一安心。
眺めているとなんだかちょっと楽しいですね。
もっと早く付ければ良かった♪ と思う放置部品がまだまだあるワタシでした(^^;
アレコレ妄想してはダルくなっての繰り返しだったりして(^^;
こんな事ではイカン!って事でメーター換装と同時に行おうとしていた
ヨシムラメーターをくっつける事にしました。

このメーター。 結構前に購入した代物でして・・・埃で真っ白でした(^^;
現在では廃盤らしいですね・・・デュアルメーター。 人気商品だと思ってたけど。
まずは油温センサー取り付け。
左クランク下オイルギャラリから取り出せ、って事なのでイキナリ取付。
オイルがちょいと出てきましたが受けを置いといたので無問題。
しかしこの配線・・・なんかヤダなぁ・・・フルカウルなら隠れてて良いんだけど。

続いて水温センサー取り付け。
サーモ交換とか予定してたけど・・・メンドクセ!付けちゃえw
リザーバタンクホースにクランプ噛ませてジャジャ漏れ防止しました。

あとはアース取ってIGNオンの配線に繋ぐだけ。
電源はアクティブメーターと同じ純正メーター付近のメインハーネスから取る事に。
今回は配線ドロボーせずにちゃんと造りました(^^;
なんだか配線だらけになってきたな。。。
んで点灯確認。

無事点灯確認取れたので、ゴチャゴチャだった配線をアチコチに引き直し
とりあえずの配置にてエンジン始動&動作及びバックライト確認。

購入後確認も開封もせず長期保管でしたが、しっかり動いてくれて一安心。
眺めているとなんだかちょっと楽しいですね。
もっと早く付ければ良かった♪ と思う放置部品がまだまだあるワタシでした(^^;
スポンサーサイト