オイル交換&漏れメンテ
数年振りのツーリング予定が入りまして
1年振りのオイル交換をしようかな、と・・・・
・・・・とんでもないトコロから漏れてます(^^;

なんじゃコリャ(^^;
この間までナニも無かったのに。
早速オイルを抜きオイルクーラーを取り外します。
・・・って、漏れていた箇所のボルト緩んでるし。 こんなトコ緩んでるの初体験。
へ~~、緩むんだぁ・・・勉強になるなぁ・・・(汗
見るからに草臥れているこのオイルクーラー。
コア本体はおろかフィッティングラインもダメそうです。。。
なんだか 『パトラッシュ、もうボクは疲れたよ』 そんな声が聞こえてきそう。

以前使っていた社外品を再装着も考えましたが
どうも気が進まず倉庫を漁ってみると、出てきましたよゾロゾロと。
画像は2個ですが他にもありました(^^;
なんでこんなにあるんだろう。。。

その中の程度が良さそうなのを採用決定し
パッキン新品にして装着。
そのウチにラジエタ同様 社外新品と交換しないといけないですな。。。

ついでに漏れ放置していたシフトシャフトシール。
コイツも交換しちゃいましょう。

あまりにキタナイので掃除して・・・

キレになったからイイかな、なんて思っちゃいそうですが
なんに解決にもならないので交換。
思ったより苦戦してしまいました。。。

さてツーリング前の試乗と行きましょう♪
1年振りのオイル交換をしようかな、と・・・・
・・・・とんでもないトコロから漏れてます(^^;

なんじゃコリャ(^^;
この間までナニも無かったのに。
早速オイルを抜きオイルクーラーを取り外します。
・・・って、漏れていた箇所のボルト緩んでるし。 こんなトコ緩んでるの初体験。
へ~~、緩むんだぁ・・・勉強になるなぁ・・・(汗
見るからに草臥れているこのオイルクーラー。
コア本体はおろかフィッティングラインもダメそうです。。。
なんだか 『パトラッシュ、もうボクは疲れたよ』 そんな声が聞こえてきそう。

以前使っていた社外品を再装着も考えましたが
どうも気が進まず倉庫を漁ってみると、出てきましたよゾロゾロと。
画像は2個ですが他にもありました(^^;
なんでこんなにあるんだろう。。。

その中の程度が良さそうなのを採用決定し
パッキン新品にして装着。
そのウチにラジエタ同様 社外新品と交換しないといけないですな。。。

ついでに漏れ放置していたシフトシャフトシール。
コイツも交換しちゃいましょう。

あまりにキタナイので掃除して・・・

キレになったからイイかな、なんて思っちゃいそうですが
なんに解決にもならないので交換。
思ったより苦戦してしまいました。。。

さてツーリング前の試乗と行きましょう♪
スポンサーサイト