リアブレーキマスター
不動車ZX10起こしです。
さてさてどこから手をつけようか、と何気なく灯火類チェック。
ライトウィンカハザードホーン・・・OK。
前ブレーキOK。 リアブレーキは、とペダル踏んだ途端・・・Rock♪
・・・イヤイヤ。 ロックしましたね見事に(^^;
こりゃマスターだな、と解体開始。

アレコレ外しまして、ブーツを引っ張ると出てきたブツは・・・
オゥ。 サビサビね。

C リング外してピストンが・・・出てこない(^^;
そんじゃ、とコンプレッサ攻撃。

ウチの貧弱コンプレッサでは太刀打ち出来ません。。。
ならば、と油圧攻撃をしようと道具を探すも見つからず。
どんだけ固まってるのかな?と、プッシュロッドで押し込んでみたら
帰ってこなくなっちゃった(^^;

うん、コイツは後回し。
スペアパーツで対処、と取り出してみると・・・
オゥ。 コレ、アイツと同じね。

んじゃもう一個。
コイツはさっきのより状態が良いのでスムーズに離脱。
こうでないとね。

錆落とし洗浄後 組み上げたら別物のように良く動きまして
ちょっとビックリ。 ここまで変わるのか。

フロントマスターとかキャリパーは良くメンテするけど
リアマスターは放置気味。
自分のもやらねば(^^;
さてさてどこから手をつけようか、と何気なく灯火類チェック。
ライトウィンカハザードホーン・・・OK。
前ブレーキOK。 リアブレーキは、とペダル踏んだ途端・・・Rock♪
・・・イヤイヤ。 ロックしましたね見事に(^^;
こりゃマスターだな、と解体開始。

アレコレ外しまして、ブーツを引っ張ると出てきたブツは・・・
オゥ。 サビサビね。

C リング外してピストンが・・・出てこない(^^;
そんじゃ、とコンプレッサ攻撃。

ウチの貧弱コンプレッサでは太刀打ち出来ません。。。
ならば、と油圧攻撃をしようと道具を探すも見つからず。
どんだけ固まってるのかな?と、プッシュロッドで押し込んでみたら
帰ってこなくなっちゃった(^^;

うん、コイツは後回し。
スペアパーツで対処、と取り出してみると・・・
オゥ。 コレ、アイツと同じね。

んじゃもう一個。
コイツはさっきのより状態が良いのでスムーズに離脱。
こうでないとね。

錆落とし洗浄後 組み上げたら別物のように良く動きまして
ちょっとビックリ。 ここまで変わるのか。

フロントマスターとかキャリパーは良くメンテするけど
リアマスターは放置気味。
自分のもやらねば(^^;
スポンサーサイト