fc2ブログ

ブラッとお出掛け

今年に入って近場はプラプラしたものの
ほぼバイク遊びしてないのでチョイとお出掛けしてみました。

行った先は日光。 いろは坂なんて十数年? イヤ、20年近く走って無いカモ(^^;
そんな感じで 久々に流してきました。

現地に辿り着いてまずは 【たまり漬け】 をゲット。
身内から 『日光行くなら買ってこい!』との指令で立ち寄りました。
ココのお店 【上澤梅太郎商店】 をリクエストされたのでした(^^
美味しいですな。

DSC_0535.jpg


久々のいろは坂はクルマも少なく 思いのほか楽しめまして
オラオラ走って行ったら群馬県まで行っちゃいまして(^^;

ソロだと飯はコンビニのおにぎり。
あとはひたすら走ってましたね・・・昔は(笑
昔のような過ごし方はちょっと新鮮でした。

DSC_0536.jpg


折角だから、と赤城にも寄ってみました。
イヤイヤ・・・他車いないってホント素晴らしいですな・・・。

DSC_0537.jpg


早々に帰路につきまして帰りのSAにて。
他にバイク無し! たまりませんな(^^

DSC_0539.jpg


帰宅したらタイヤが終了してました。次のタイヤも大陸産のメッツラです。
現在履いている大陸産M3も導入当初は心配でしたが、無事に1万㌔使えたので
今回M5を用意しました。 価格は前後で諭吉2人と漱石5人。 スゲーだろw

IMG_5149.jpg
 

最近色々な事が起こり過ぎて滅入っていますが・・・
頑張らないとね。ホントに。

遊ぶべ遊ぶべ。

スポンサーサイト



近況

イカンイカン。 気を抜くと更新が滞ります。
暑くなってまいりまして走り時が終わってしまいそうです。 
おのれコロナ。 普通でもあまり走らないワタシの邪魔しやがって。

でもバイクは弄ってます(^^
季節は夏へと変わってきましてFCRのセットを変更です。
理由・・・燃費が悪くなった。 排気音がイケてない。

ま~真面目にセットやってないので当然ですが
燃費が悪いのはヨロシクない。 スロー系を絞ろうとパーツ屋さんに買い出しに。

ワタシ 『スロー#48と#45ください~い♪』
店員さん 『ハ~イ♪ あら。 #45は3個しか無いっす(汗 』
ワタシ 『仕方ないですね♪ んじゃ #48を4個だけお願いします。』

んで、#50から#48へ変更。
元々ウチのFCRは入手時#55が入ってたんですが、#50に変更していたのであります。
理由は・・・濃くね? です。  暑くなってきたんで更に絞りたくなりまして。
んで、ご対面。

IMG_5138.jpg


イイ加減このフザケたキャッチタンク(業務用おろしニンニク容器)変えないとな、と思いながらご開帳。


IMG_5140.jpg


スロー交換です。

ちょっと話はズレますが、最近知人と会話したお話。

知人 『オクでTMRが出てて欲しいんですよね~』
ワタシ 『おぉ~、イイじゃないっすか。』
知人 『でもTMRってFCRと違って色々セットしないとマトモに走らないですよね』
ワタシ 『イヤ・・・FCRもやらないとダメっすよ(^^;  テキトーでもソコソコ走っちゃうのがFCRってだけで(^^; 』
知人 『ふ~ん』


・・・個人的見解としてはCVK純正セットで乗れば良いかと思うのですが
部品付けたいオジサンの気持ちは分かります(笑
贅沢な遊びなんでガンガン行くのも楽しみの一つですやね(^^
ナニを隠そうテキトーセットで走るワタシだけに。


装着してAS調整してガンガン吹かします。
うん。 イイんじゃねえかな。始動性も改善された感じだし。
あとは走って気持ち悪けりゃ弄る、って感じで。


次のネタ。

久し振りにノーマル号のエンジン掛けようとキャブ内の古いガス抜いて
セルスタート! ブオンッ!!  ・・・うんうん。元気元気♪

・・・ん? 
サブタンクに入れたガソリンの減りが早い・・・って、ガス漏れじゃ~!(汗

車体下はガソリンまみれ。
慌てて確認するも 場所はキャブでは無い・・・ポンプかっ!

んで外したポンプ。

IMG_5143.jpg


う~ん、そうか~・・・ZX10でもポンプってトラブるのか~
ZZRでは良く聞くポンプトラブルですがZX10ではあまり聞かなくて。

確かストックあったよな、と探してみると3個出てきました。
どれか使えんだろ(笑

IMG_5144.jpg


ハイ。使えました。 良かった良かったw

IMG_5147.jpg


セルスタートしてガス出ればオッケー♪
右にあるのはガス受けのコップです(笑


んで、壊れたポンプ検証・・・パイプ曲がってね?

IMG_5148.jpg


左が故障品で右がストック品。 普通は右のようにパイプ2本平行ですが。
金属疲労で根っこに亀裂入っちゃった?

今度時間ある時に見てみよう・・・その気になったその時に(笑

プロフィール

Tono。

Author:Tono。
kawasaki ZX-10とTono。の日常をダラダラ書いていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
FC2カウンター
QRコード
QR