イベント出発準備
無事快調となったKSR君。
来たるサーキット走行&キャンプBBQ大会に向けて準備です。
まずはタイヤ交換。
もう古いタイヤで攻められる程 怖いもの知らずにはなれませんので(^^;
選んだのは井上タイヤのMBR750。 純正サイズで行きます。

前後で1諭吉チョイなので助かりますね~
せっせと薄汗かきながら交換完了。

クラッチスプリングも替えました。
高回転域でシフトアップすると変な感じなので先人様達の知恵を拝借。
KX用の赤と黄を3本づつの計6本。
コレで駄目ならまたまたお金掛かっちゃいます(^^;
プレートは充分残アリ。
買っちゃったけど予備なのでOKです。

ドレンボルトに穴開けてワイヤリング。
他人様に迷惑掛けてはイケマセンからね。

クーラント液も抜いて・・・水は当日で良いかな。
忘れないようにしないと。

ZX10のハイスロ新調した際、気に入らず使わなかったアクティブグリップ装着。
グリップにワイヤリングしちゃったりして。
剥き出しになったグリップエンドはキタコかなんかの安いエンドくっつけて。
ハンドルは少し角度下げました。 攻め走りの時は必須ですなw
ちなみにウチのZX10もしっかり寝かせてます。 でもセパハンは苦手(^^;

保安部品外して・・・工具選んで・・・こんな感じかな?
あとは当日指摘されたら対処しましょう! って事で積み込み。
キャンプ道具は後部座席に積んで、ツナギやらメットやらブーツやらなんやらは
荷室にまとめて・・・積載完了♪
トランポ号は優秀ですな(^^ まだまだ積める余裕アリ。

あとは好天を祈るだけ!
ついでにクーラーボックスの蓋が寂しいので在庫ステッカーをペタペタと。
ウンウン。エエじゃないか(笑

ミニバイクでのミニサーキットは数十年振り(^^;
他人様の邪魔にならないよう気を付けて行ってきます!
来たるサーキット走行&キャンプBBQ大会に向けて準備です。
まずはタイヤ交換。
もう古いタイヤで攻められる程 怖いもの知らずにはなれませんので(^^;
選んだのは井上タイヤのMBR750。 純正サイズで行きます。

前後で1諭吉チョイなので助かりますね~
せっせと薄汗かきながら交換完了。

クラッチスプリングも替えました。
高回転域でシフトアップすると変な感じなので先人様達の知恵を拝借。
KX用の赤と黄を3本づつの計6本。
コレで駄目ならまたまたお金掛かっちゃいます(^^;
プレートは充分残アリ。
買っちゃったけど予備なのでOKです。

ドレンボルトに穴開けてワイヤリング。
他人様に迷惑掛けてはイケマセンからね。

クーラント液も抜いて・・・水は当日で良いかな。
忘れないようにしないと。

ZX10のハイスロ新調した際、気に入らず使わなかったアクティブグリップ装着。
グリップにワイヤリングしちゃったりして。
剥き出しになったグリップエンドはキタコかなんかの安いエンドくっつけて。
ハンドルは少し角度下げました。 攻め走りの時は必須ですなw
ちなみにウチのZX10もしっかり寝かせてます。 でもセパハンは苦手(^^;

保安部品外して・・・工具選んで・・・こんな感じかな?
あとは当日指摘されたら対処しましょう! って事で積み込み。
キャンプ道具は後部座席に積んで、ツナギやらメットやらブーツやらなんやらは
荷室にまとめて・・・積載完了♪
トランポ号は優秀ですな(^^ まだまだ積める余裕アリ。

あとは好天を祈るだけ!
ついでにクーラーボックスの蓋が寂しいので在庫ステッカーをペタペタと。
ウンウン。エエじゃないか(笑

ミニバイクでのミニサーキットは数十年振り(^^;
他人様の邪魔にならないよう気を付けて行ってきます!
スポンサーサイト