KSRリアサス変更
いよいよ暑くなってきましたね~ 今のウチにバイク乗らないと。
置物となりつつあるKSRですが、コイツを弄り始めました。
課題の純正リアサス。 フニャフニャで街乗りは良いですが
速度域が高くなった時の旋回時はカナリ厳しいものがあり対策です。
インターネッツによるとエイプ用が小加工で付くとの事。
中古か新品かで散々悩んで新品購入。 キタコ製(1万円也)。

上側削って下側削って、って事なので一応採寸。
綺麗にやろうとすればする程小汚くなっていく新品リアサス(^^;

作業完了し早速装着・・・結構なケツ上がり。
そして・・・とんでもなく硬い!! ほぼ沈みません。 これは駄目なレベルだな。。。
どんなもんか走ってみましたが、リアが沈まないのでフロントの前下がり具合が酷く
運転もし辛い。 あげくはケツが痛くて乗ってられない。
インターネッツ情報で硬いという事だったので覚悟はしてましたがココまでとは。
使えないですな。 コレでは。

どうしようか考えまして、辿り着いたはスプリング交換。
キタコダンパーと純正バネの組み合わせ。 コレです。
手持ちのクルマ用のスプリングコンプレッサーを駆使しまして、なんとか純正サス分解。

しかしこの工具ではキタコサスは分解できず。
ターンバックル持ってきてやってみるも、曲がるは折れるは・・・ほぼお手上げ(^^;
強烈硬いんですわ。。。

倉庫漁って出てきたのは2枚の鉄板とベアリングセパレーター。
コレは使えそう・・・。 全ネジと高ナットを用意しましてパンタジャッキでテンション掛けて。
それイケ~!!!

パンタジャッキは全く動かせず取り外し。 油圧じゃないとダメですな。
ナットを締め込み続け悪戦苦闘の末・・・キター!!!

ようやく分解成功です。 左が純正。右がキタコ。
スプリング長もダンパー長も違いますな。 当たり前か(笑

スプリングカットも考えましたが、余計な事はせずにそのまま組み付け。
キタコダンパーと純正サス、純正ダンパーとキタコサスの組み合わせで
2本出来上がりました。 両方使って走りやすい方を採用します。

今回頑張ってくれた自作スプリングコンプレッサー。
鉄板2枚とベアリングセパレーター、全ネジとナット6本。 使えます。
横にあるのは無駄になったターンバックル達。 いつか何かに使えるでしょう(^^;

装着しまして感触をチェック。 大分マシになりました。
ショック全長が純正より長いので車体姿勢は調整が必要ですね。

・・・こんな事になるんだったら中古を安く買っておけばよかったかな(^^;
置物となりつつあるKSRですが、コイツを弄り始めました。
課題の純正リアサス。 フニャフニャで街乗りは良いですが
速度域が高くなった時の旋回時はカナリ厳しいものがあり対策です。
インターネッツによるとエイプ用が小加工で付くとの事。
中古か新品かで散々悩んで新品購入。 キタコ製(1万円也)。

上側削って下側削って、って事なので一応採寸。
綺麗にやろうとすればする程小汚くなっていく新品リアサス(^^;

作業完了し早速装着・・・結構なケツ上がり。
そして・・・とんでもなく硬い!! ほぼ沈みません。 これは駄目なレベルだな。。。
どんなもんか走ってみましたが、リアが沈まないのでフロントの前下がり具合が酷く
運転もし辛い。 あげくはケツが痛くて乗ってられない。
インターネッツ情報で硬いという事だったので覚悟はしてましたがココまでとは。
使えないですな。 コレでは。

どうしようか考えまして、辿り着いたはスプリング交換。
キタコダンパーと純正バネの組み合わせ。 コレです。
手持ちのクルマ用のスプリングコンプレッサーを駆使しまして、なんとか純正サス分解。

しかしこの工具ではキタコサスは分解できず。
ターンバックル持ってきてやってみるも、曲がるは折れるは・・・ほぼお手上げ(^^;
強烈硬いんですわ。。。

倉庫漁って出てきたのは2枚の鉄板とベアリングセパレーター。
コレは使えそう・・・。 全ネジと高ナットを用意しましてパンタジャッキでテンション掛けて。
それイケ~!!!

パンタジャッキは全く動かせず取り外し。 油圧じゃないとダメですな。
ナットを締め込み続け悪戦苦闘の末・・・キター!!!

ようやく分解成功です。 左が純正。右がキタコ。
スプリング長もダンパー長も違いますな。 当たり前か(笑

スプリングカットも考えましたが、余計な事はせずにそのまま組み付け。
キタコダンパーと純正サス、純正ダンパーとキタコサスの組み合わせで
2本出来上がりました。 両方使って走りやすい方を採用します。

今回頑張ってくれた自作スプリングコンプレッサー。
鉄板2枚とベアリングセパレーター、全ネジとナット6本。 使えます。
横にあるのは無駄になったターンバックル達。 いつか何かに使えるでしょう(^^;

装着しまして感触をチェック。 大分マシになりました。
ショック全長が純正より長いので車体姿勢は調整が必要ですね。

・・・こんな事になるんだったら中古を安く買っておけばよかったかな(^^;
スポンサーサイト