残りのメンテナンス
すっかり暖かくなりまして、とっくにバイクシーズン入ってますね!
ウチのは全然動いてませんが(^^;
先日ドッグランでウチのろくちゃんにお友達ができました。
ほんと楽しそうに遊んでて・・・可愛いぜ~!!

・・・ハイ。バイクの話です。
リア周りは終わったので今度はフロント周りですが、昨年結構やってるんだよね。
ステムだなんだはそこまでやらんでも良いだろう、って事で簡単に。

ホイール、フォーク外して磨いて・・・大事な所は点検整備。
ベアリングチェックとキャリパーはバラして洗浄。 シールも抜いて・・・

磨いて磨いて組み上げて。 フォークストロークセンサーなんぞ付けました。
ただのOリング(笑) 最近サスペンションに興味が出てきまして色々試し始めてます。

ブレーキフルードは昔知人に貰った広島高潤。 DOT5.1です。
豚に真珠ですが(^^; 自分じゃ高くて買わない(買えない)です♪

車体上げてホイール回して・・・【シャー!】とスムーズに回って・・・OK♪

そういえばフィルターやってなかったな、とメンテナンス。

ついでに燃費激悪対策でFCRのセッティング弄りました。
試走したけどフィールは悪くないのでコレで様子見です。

オイルも抜いてフィルター換えて・・・

・・・と、視界に入ったニュートラルセンサーやらプレッシャースイッチの配線。
硬化して劣化して千切れ掛けとる(^^; 新しく配線引き直しました。
もう35年ですからね・・・。色々考えないと。

同じZX10仲間が配線トラブルで泣きを見てまして、色々調べたら数か所で
こんな状態でした。 原因は後付け追加メーターの配線ミス諸々。 ウチのも気を付けよ。

以上で冬のメンテは完了です♪
さぁ、走りに行くぞ~!!

ウチのは全然動いてませんが(^^;
先日ドッグランでウチのろくちゃんにお友達ができました。
ほんと楽しそうに遊んでて・・・可愛いぜ~!!

・・・ハイ。バイクの話です。
リア周りは終わったので今度はフロント周りですが、昨年結構やってるんだよね。
ステムだなんだはそこまでやらんでも良いだろう、って事で簡単に。

ホイール、フォーク外して磨いて・・・大事な所は点検整備。
ベアリングチェックとキャリパーはバラして洗浄。 シールも抜いて・・・

磨いて磨いて組み上げて。 フォークストロークセンサーなんぞ付けました。
ただのOリング(笑) 最近サスペンションに興味が出てきまして色々試し始めてます。

ブレーキフルードは昔知人に貰った広島高潤。 DOT5.1です。
豚に真珠ですが(^^; 自分じゃ高くて買わない(買えない)です♪

車体上げてホイール回して・・・【シャー!】とスムーズに回って・・・OK♪

そういえばフィルターやってなかったな、とメンテナンス。

ついでに燃費激悪対策でFCRのセッティング弄りました。
試走したけどフィールは悪くないのでコレで様子見です。

オイルも抜いてフィルター換えて・・・

・・・と、視界に入ったニュートラルセンサーやらプレッシャースイッチの配線。
硬化して劣化して千切れ掛けとる(^^; 新しく配線引き直しました。
もう35年ですからね・・・。色々考えないと。

同じZX10仲間が配線トラブルで泣きを見てまして、色々調べたら数か所で
こんな状態でした。 原因は後付け追加メーターの配線ミス諸々。 ウチのも気を付けよ。

以上で冬のメンテは完了です♪
さぁ、走りに行くぞ~!!

スポンサーサイト