ラウンドラジエター装着
クソ暑い日々が続いておりまして・・・
先日倒れかけました(^^;
年々身体が弱くなっている気がします。。。
バイク乗るにも気合入れないと厳しいですね~
そんな中ご老体のZX10に暑さ対策です。
純正でも状態が良ければ充分使えるラジエターですが
ウチのラジエターはフィン潰れまくりで程度は『下』 (^^;
やらないとイカンと思いながら数年が経過しておりましたが
遂に重い腰を上げて作業開始です。

↑ コチラ純正ラジエタ。
なんてったって30年選手。 新品出るのか知らないけどどうせ高価なので
年式の新しい代物に交換します。 もちろん中古~(笑
んで用意した上物はコチラ。 ↓
ファン2つ付き♪ しかも羽根も一杯♪
コイツであればMuzzyクーリングファンなんて必要ありません。
オーバークール? ・・・寒けりゃ乗らないのでw

いつもの純正流用なのでそんなに大変では無く
用意したステー類であっさり装着。
流石兄弟車。 あまり変わり映えしてないように見えます。

ホースは全て新調するので到着するまでに配線加工と
諸々の作業です。 オイルクーラーもやりますかね。。
先日倒れかけました(^^;
年々身体が弱くなっている気がします。。。
バイク乗るにも気合入れないと厳しいですね~
そんな中ご老体のZX10に暑さ対策です。
純正でも状態が良ければ充分使えるラジエターですが
ウチのラジエターはフィン潰れまくりで程度は『下』 (^^;
やらないとイカンと思いながら数年が経過しておりましたが
遂に重い腰を上げて作業開始です。

↑ コチラ純正ラジエタ。
なんてったって30年選手。 新品出るのか知らないけどどうせ高価なので
年式の新しい代物に交換します。 もちろん中古~(笑
んで用意した上物はコチラ。 ↓
ファン2つ付き♪ しかも羽根も一杯♪
コイツであればMuzzyクーリングファンなんて必要ありません。
オーバークール? ・・・寒けりゃ乗らないのでw

いつもの純正流用なのでそんなに大変では無く
用意したステー類であっさり装着。
流石兄弟車。 あまり変わり映えしてないように見えます。

ホースは全て新調するので到着するまでに配線加工と
諸々の作業です。 オイルクーラーもやりますかね。。
スポンサーサイト