fc2ブログ

はじめてのパワーチェック&空燃比

FCRに付け替えてからどうも燃費が悪いウチのZX10。
走っていて特にどこかに谷があるだのアクセル応答が悪いだのと おかしな感じはせず。
単にワタシが鈍感なだけなのか(^^;

現在使用しているエンジンには初めて装着のFCR。
以前より特に派手なセット変更はしていないのに、何故こんなに燃費悪いのか。

・・・闇雲に弄るより機械で計ってもらいましょう!
ってな事で行ってまいりました人生初のパワーチェック&空燃比。

ブラブラと到着したのは和光2りんかん。 お安く計測してくれるのは有難い事です。

013654162.jpg


受付を済ませましてウチのテンの出番。 ちょっとドキドキ(笑

023821688.jpg


スタッフ作業の様子を室内で見学させて貰いましたが・・・イヤ~~ブン回しますね♪
見てて爽快です。 高回転回した時なんか鳥肌たっちゃいました(^^
やっぱウチのテン格好イイぜ!

んで、結果です。 コチラは馬力とトルク。

054814621.jpg


100馬力位かと思っていたウチのテンですが、なんと134.8馬力も出てました。
スゲーぜウチのテン(嬉
トルクは8800rpmで9.3キロ・・・で合ってるかな?(^^;

6千回転前後でイマイチですがその後は綺麗なモンです。
店員さん曰く『優秀ですよ♪』との事。 ワタシもそう思います(笑

そして問題の空燃比は・・・

IMG_6285.jpg


右肩下がりのグラフが空燃比数値だそうで。
~6千回転付近が薄くて7000~9000回転あたりは良くて9500回転~が濃いめ、ってな感じ?

予想をはるか超える馬力数値を出してくれた事にうかれて、肝心の空燃比の事を
店員さんに詳しく相談するのを忘れてちゃいまして。

店員さんが言っていた事で唯一覚えていたのはジェット類は現状弄らず
ニードル細くしてみたらどうか? だけ(^^;


お店を後にして ご機嫌で寄り道しながら帰宅です。

034406841.jpg


帰宅してグラフ見ながらアレコレ思案。
えーと、ニードル細くするって事は ここら付近を濃い方向にもっていくって事かな。
メインは弄らなくても良いって話だったけど少し落としちゃいましょう。

街乗り実用域は6000位が一番使ってると思うので、おそらくココの燃調がおかしいから
燃費悪い原因になっているのかな。

測定したおかげである程度の目安がついたのでチョコチョコ弄ってみましょう。
イヤイヤ。 パワーチェック面白いわ(笑


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

カタログスペックで137ps/10,000rpmなのに凄いですね♪オーナーのお手入れの賜物でしょう!

No title

>snowさん

イヤイヤ。やはり前オーナーの愛情♡
出所が良かったのかと思われます(笑
プロフィール

Tono。

Author:Tono。
kawasaki ZX-10とTono。の日常をダラダラ書いていきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
FC2カウンター
QRコード
QR