転倒修理
先日のツー転倒の修理です。
転倒した、と言ってもワタシはパタッと倒れただけなんで軽症。
でもハンドルは曲がっちゃいました(^^;
患部は左下がりのハンドルバー。
結構曲がりましたな・・・。

このハンドルバーはワタシが限定解除して最初に入手したGSX750S2に付いていた
ハンドルバー・・・もう30年は使いましたかね。
ちなみにその750カタナは有料道路でミッション逝きまして終了しました(^^;
それからZX10一筋であります。
良く見ると左下がりが分かるかと。 乗るとスゴク分かります。

直そうかと思いましたが斜め曲がりでマトモには治らないと判断し
倉庫を漁ったらハンドルバー何本か出てきたので、比較的綺麗なのをチョイス。
並べてみると・・・ドッチも曲がっているように見える(^^;

取り敢えず装着。 チョイ曲がりな感じがしたので単管で軽くエイヤッと。
バーが黒からシルバーに変わったので雰囲気も変わりました。
黒バーが好きでしたがコレはコレで。

右レバー先端も折れたので交換しなければ。
約5000円・・・高ぇな・・・。 可倒式も考えましたがスンゲー高価。
MotoGPみたいにレバーガードも面白いかと思ったけど・・・イラネーな(笑

んで、交換完了。 右レバーだけ光ってます。。。
左レバーも磨いておこうかな(^^;

以上 夏前半真っ盛りの出来事でした。
転倒した、と言ってもワタシはパタッと倒れただけなんで軽症。
でもハンドルは曲がっちゃいました(^^;
患部は左下がりのハンドルバー。
結構曲がりましたな・・・。

このハンドルバーはワタシが限定解除して最初に入手したGSX750S2に付いていた
ハンドルバー・・・もう30年は使いましたかね。
ちなみにその750カタナは有料道路でミッション逝きまして終了しました(^^;
それからZX10一筋であります。
良く見ると左下がりが分かるかと。 乗るとスゴク分かります。

直そうかと思いましたが斜め曲がりでマトモには治らないと判断し
倉庫を漁ったらハンドルバー何本か出てきたので、比較的綺麗なのをチョイス。
並べてみると・・・ドッチも曲がっているように見える(^^;

取り敢えず装着。 チョイ曲がりな感じがしたので単管で軽くエイヤッと。
バーが黒からシルバーに変わったので雰囲気も変わりました。
黒バーが好きでしたがコレはコレで。

右レバー先端も折れたので交換しなければ。
約5000円・・・高ぇな・・・。 可倒式も考えましたがスンゲー高価。
MotoGPみたいにレバーガードも面白いかと思ったけど・・・イラネーな(笑

んで、交換完了。 右レバーだけ光ってます。。。
左レバーも磨いておこうかな(^^;

以上 夏前半真っ盛りの出来事でした。
スポンサーサイト